ARTICLEBLOCK 記事ブロック

Nanmoku vil. Nature Park Camp Field

記事ブロック

アイコンブロック

ブロックの使用方法はいくつかあります。

①左上のブロック挿入ツールボタン

左上のをクリックですべてのブロック選択が展開されます。
下部に「オリジナル ブロック」部分に「アイコンブロック」をクリックで記事に追加できます。

②各使用ブロックの間から追加する方法

※ちょっと選択しにくいです

ブロック間にマウスを置くと※1のアイコンがフェードインされます。
表示された※1の十字アイコンをクリックで選択部分が展開され選択(※2できるようになります。
※2の選択部分は最近使用したブロックが表示される仕様となっています。
ブロック選択が表示されてない場合は「すべて表示」クリックですべてのブロック選択(※①の図②参照)が可能になります。

③右下のブロック追加アイコンから追加する方法

右下部分に※1のアイコンから選択。
表示された※1の十字アイコンをクリックで選択部分が展開され選択(※2できるようになります。

こちらも②と同様に展開後に表示がない場合は「すべて表示」から選択できます。(※①の図②参照)

また、アイコンの種類とサイズ・アコーディオン化の設定は右側の「ブロック」で設定可能。
「アイコンサイズ」30px~60pxを用意。デフォルト40px。
「ボックスのレイアウト」でアイコンを選択可能。
「アコーディオン」で開閉ブロックを全レイアウトで使用可能。
※アコーディオンレイアウトは最下部に表示してあります。

ブロックの追加方法は以下になります

ブロック部分の選択状態で操作方法が変わってきます。
上記画像がすでに追加してあるブロック部分(アイコンブロック内に追加してある段落ブロックなど)、
がアイコンブロックの範囲部分となります。

を選択状態の場合は【図1】となります。
【図1】

【図1】の赤枠部分で親ブロックであるアイコンブロックの選択状態(※【図2】)となります。

を選択状態の場合は【図2】となります。
【図2】

【図2】の赤枠①部分(アイコンブロック内では右上固定でスクロールによって追尾するようにしてあります。)でブロック内に追加が可能となります。
また、追加したものはブロック内の一番最後に追加されますのでご注意ください。
ブロックを追加して並び順を移動させたい場合は赤枠②部分にて上下にブロック移動が可能です。

同じブロックを複製する場合は赤枠②の右側にある三点アイコン  をクリック展開後にある「複製」クリックで複製が可能です。

レイアウト

注意

テント

焚火

ランタン

電球

お知らせ

通知

吹き出し

チェック

歯車

クリップボード

笑顔

はてなマーク

アコーディオンタイプ

ブロック設定の「アコーディオン」を「ON」にすることでアコーディオンに変更可能

page top
Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial